2022/02/22のメンテナンスにて、冬イベント【発令!「捷三号作戦警戒」】が実装されました。本イベントの前段作戦は3海域あり、第一海域は多くのギミックと1ゲージからなる海域です。この記事ではその第一海域最初のギミックを扱います。

【発令!「捷三号作戦警戒」】

 

(2022/02/24 マップ情報や編成例等更新)

はじめに

●以下の記事を一度確認していただければ助かります(2021/10/28更新)
ぜかましねっと艦これ!内の攻略記事に関して。

●管理人の想定が甘かったり、艦隊に育成していない特効艦がいる等の理由で、
サイト内の編成をそのまま流用した場合、甲作戦の攻略が困難になる可能性があります

お札情報

  • 第一海域・・・【南西方面艦隊】
  • 第二海域・・・【第三十一戦隊】【南西方面艦隊】
  • 第三海域・・・【連合艦隊】【輸送部隊】
  • 第四海域・・・【第十六戦隊】【シマ船団護衛】【南西方面艦隊】
  • 第五海域・・・【遊撃部隊】【連合艦隊】【決戦艦隊】

全体で【5海域】【8札】です(重複除く)。
【南西方面艦隊】がE1,E2,E4に。【連合艦隊】がE3,E5に
それぞれ同一札で出撃します。

    マップ情報

    作戦海域九州沖/南西諸島方面
    作戦名南西諸島の哨戒
    お札【南西方面艦隊】
    攻略リンク1.ギミック1
    2.ギミック2
    3.ギミック3
    4.戦力ゲージ
    全体:イベント総合
    基地航空隊1部隊出撃可能

    ギミック

    【南西方面艦隊】-1で

    • A(港)マス 到達【甲乙丙丁】
    • Nマス A勝利以上×1【甲乙丙】

    【南西方面艦隊】-2で

    • Mマス A勝利以上×1【甲乙】
    • L(港)マス 到達【甲乙丙】

    甲作戦以外暫定です。乙は情報不足のため要確認。

    特効艦

    艦名海域倍率
    日向, 阿武隈, 大淀
    若葉, 曙, 潮, 時雨, 初霜?, 初春, 不知火
    1.1
    神鷹, 大鷹, 青葉, 北上, 大井, 鬼怒
    天津風, 浦波, 天霧, 磯波, 敷波
    1.15
    潜母, 潜, 潜空1.1
    海防艦1.3
    ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
    参考:https://en.kancollewiki.net/Winter_2022_Event/Main_Operation#E-1(2022/03/04時点)

    【冬イベ】特効艦や倍率に関して【発令!「捷三号作戦警戒」】

    第一海域開放手順

    1. ギミック1をクリアしルートを出現させる【南西方面艦隊】
    2. ギミック2をクリアしルートを出現させる【南西方面艦隊】
    3. ギミック3をクリアし第一ボス(戦力ゲージ)を出現させる【南西方面艦隊】
    4. 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【南西方面艦隊】

    編成例

    Aマス Nマス

    軽巡1駆逐4軽空1 【南西方面艦隊】
    【BFEDA】(B:潜水 E:空襲 D:潜水 A:港(ギミック))
    【BFJN】(B:潜水 J:空襲 N:通常(ギミック))

    ●空襲優勢に、制空値225を目安に調整(画像で237)
    ・拮抗(100↑)でも特に問題ないです。

    対潜先制爆雷攻撃艦を採用すること。(最大4隻)
    ・単横陣であれば1スロ以上、警戒陣なら主力艦(1-3番艦)に2スロ採用が目安。
    ・記事は単横陣想定。警戒陣にするならSheffieldなどは2スロで対潜すればOK

    対空カットインを採用
    ・後段で特効艦になりにくそうな照月を採用

    艦の採用について

    ●E1全体で使いまわしがきくように編成しています。
    また、更新時点で後段作戦に影響しないように想定して編成しましたが、
    今後変更する可能性があります。
    また、札をつけていない艦も採用しているため、先行攻略時に
    放送や先行攻略記事に採用していることがあります。

    ●山風については、E2での集積地マスギミックを想定して編成しています。
    E2ギミックでの対地艦は1隻いればOK。

    ●サブ艦が使える場合、
    軽巡枠に阿武隈を検討してみましょう。
    ※阿武隈サブは雷巡が少ない場合、E2で活用場面がありそう

    基地航空隊

    記事内編成:https://aircalc.page.link/TvHF
    ※Nマス出撃時の編成。Aマス出撃時は待機想定

    戦闘行動半径は最大【4】以下

    • 1部隊目:待機 or Nマス集中

    ●Nマス攻略時に警戒陣がランダムで出るので、
    A勝利確保に攻撃機を検討。待機でもOK

    Lマス Mマス

    戦艦1正空1軽空1駆逐3 【南西方面艦隊】
    【BCGIL】(B:潜水 C:通常 I:通常 L:港(ギミック))
    【BCGKM】(B:潜水 C:通常 K:通常 M:潜水(ギミック))
    ※正空を含む編成にすること。潜水艦採用不可

    ●空襲優勢に、制空値225を目安に調整(画像で464)
    ・制空値が高いのは、次ギミックのO3攻略を想定した編成になっています。
    ・拮抗(100↑)でも特に問題ないです。

    対潜先制爆雷攻撃対空カットインを採用

    基地航空隊

    記事内編成:https://aircalc.page.link/Wzus
    ※リンクは次ギミックのO3攻略想定

    戦闘行動半径は最大【4】以下

    • 1部隊目:待機 or Kマス or Iマス集中

    ●基地を出す場合、
    ・Mマスギミッククリア時にKマス
    ・Lマスギミッククリア時にIマス
    それぞれに出すことを検討。待機でもOKです。

    まとめ

    作戦名「南西諸島の哨戒」ということで、
    複数のギミックにより海域を探索する内容になっていますね。

    全体で3段階あり出撃回数は多いですが、
    編成を最適化して進めていけばそこまで負担にならないと思います。

    本イベもよろしくおねがいします。

    【発令!「捷三号作戦警戒」】