2020年秋イベント第三海域の第一ゲージでは、2020梅雨夏イベで実装された迅鯨や、ドイツ艦のPrinz Eugen等をドロップすることが可能です。

護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】【春風船団/多号作戦】

マップ情報

作戦海域ノルウェー北岬沖/北極海
作戦名PQ17船団を護衛せよ!
ゲージ数3ゲージ
お札【PQ17船団】
新艦・Washington(ワシントン)
突破報酬
攻略リンク1.輸送ゲージ①
2.輸送ゲージ②
3.ボス出現ギミック
4.ルート短縮ギミック
5.削り+装甲破砕
6.戦力ゲージ
掘りリンク1ゲージ目(迅鯨/Prinz Eugen他)
レベリングE3(DRマス) 対潜レベリング
基地航空隊2部隊出撃可能。空襲あり。

まだ攻略中でPrinz Eugenを掘りたいのであれば、
E3第一ゲージクリア後に、水上打撃部隊で掘ることを強く推奨します

乙作戦以上の場合、Zマス出現のギミックさえ解除しなければ、
第二ボスクリア後も掘ることが可能な模様。

ドロップ情報

Qマス(第一ボス)

艦名
ГангутSSSS
Prinz EugenSSSS
迅鯨SSSS
大淀SSSS
磯風SSSS
天霧SASSS
狭霧SASSS
海風SSS
2020/12/03更新
※乙データ少なく未精査。丙/丁でドロップ報告のあった艦は、乙でもドロップがあると仮定しています。

甲S時で
・迅鯨
0→1隻/2.62%
・Prinz Eugen
0→1隻/3.23%
1→2隻/1.38%
2→3隻/0.55%

現状ではデータが少ないので判断しにくいですが、
Prinz Eugenの2隻目までを狙うなら第一ゲージでも第二ゲージでもOK。
Prinz Eugenの3隻目を狙う場合、1%を超えている
第二ゲージ(Xマス)を狙ったほうが良さそうです。

ドロップ率について、以下のサイトを参考にしています(~2020/12/06)
https://kc.piro.moe/nav/#/

特効艦/史実艦

所属艦名道中ボス1ボス2ボス3
仏艦
伊艦


蘭艦
Richelieu ”Commandant Teste”
Roma Zara Pola Aquila
Garibaldi "L.d.S.D.d.Abruzzi"
Libeccio Maestrale Grecale
De Ruyter
1.11.11.11.155
米艦



豪艦
"South Dakota" Washington Iowa
Intrepid Saratoga Hornet
Houston Helena Atlanta
Fletcher Johnston Samuel
Perth
1.151.151.151.207
英艦
独艦
瑞艦
Nelson "Ark Royal" Jervis Janus
Bismarck "Graf Zeppelin" "Prinz Eugen" Z1 Z3
Gotland
1.241.31.361.36
ソ艦Гангут Ташкент Верный1.251.6251.6251.625
戦艦新棲姫-壊:装甲破砕時に1.05~1.07の特効補正
参考:https://en.kancollewiki.net/Fall_2020_Event/Main_Operations#E-3(2020/12/04時点)
採用推奨艦を太字で表記

【秋イベ】特効艦や倍率に関して【船団輸送作戦】

編成例

第一艦隊

護衛空母1水母1駆逐4
【ACEHJKLMQ】(C:対潜 H:空襲 J:通常 K:通常 Q:ボス)

●H(空襲)マスの制空拮抗に、制空値97以上必要(画像で120)。
特効艦のCommandant Testeと瑞鳳の艦攻で、道中のJマスやKマス
を数減らししていきます。
※Commandant Testeの3スロ目は枯れることがあります。
3スロ目は触接用の水偵にし、瑞鳳の彩雲を艦攻にしてもいいと思います。

●道中対策にFletcherと照月の対空カットインを採用しています。
艦の都合で2隻採用しましたが、基本は1隻だけで良いかと。

●各駆逐艦に空襲対策の高角砲を装備しているのと、
重巡ネ級改への命中対策に電探を装備しています。

ダメコンを装備して進軍する場合、第一艦隊の駆逐勢は
中破でもバケツかけなくて良さそうに感じます。
大破した場合の裏目はどうしてもありますが、
好みに応じてバケツの節約も検討してください。

周回編成はサブ艦を多数使用した編成です。
自分の艦隊に組み込むときは、お札に問題がないか十分注意してください。

第二艦隊

軽巡2重巡1駆逐3
※第二艦隊に軽巡2隻採用していないと、低速艦を採用時に逸れます。
軽巡1で回す場合高速化を忘れずに。

●道中対策に対潜先制爆雷攻撃を3隻採用しています。
4隻の梯形陣編成等が出てくるので、最低2隻、出来れば3隻は欲しい印象。
Ташкентは1スロ対潜可能ならその方が良いかと。
良いソナーを載せておけば特効補正の強いТашкентに潜水マスのMVPが入るので、
道中での砲撃戦時にキラを維持した状態で戦うことができます。

●重巡ネ級改相手は特効艦の連撃で処理を想定しています。
状況に応じてになりますが、駆逐艦に主魚電カットインや、
魚雷カットインの採用を検討したほうが良さそう。

●道中の火力と命中率を確保するために、補強増設に改修した高射装置を採用しています。
また、特効艦の連撃を多めに採用し、火力の底上げをしています。

※道中全マスでS勝利を取れた場合、cond49→53(ボス戦時疑似キラ)になります。
急がないなら、疲労回復させながら回しても良さそう。

道中のJマス/Kマスをしっかり対応しておかないと、結構大破が出てしまいますね。
うちの鎮守府は第二艦隊主砲重視の装備編成+ダメコンでゴリ押しする方向で
落ち着きましたが、記事はダメコン無し(司令部採用)での編成に調整しています。

その他、道中対策の案として

  • 航空戦艦(扶桑or山城)を採用し、ボス戦で攻撃巡を2巡にする
    ※艦隊を高速化する必要あり/夕張も忘れずに
  • ボス戦の手数が増えるので、道中に出すの基地を増やす

といったプランにしてもいいと思います。

なお、うちの鎮守府は第一艦隊の霞の枠をJervisに変更。
駆逐・軽巡はダメコンを装備し、
Jervisと第二艦隊Janusをキラキラローテして周回する形で落ち着きました。

 

基本的にボス戦では昼終了時点で、ネ級改が小破以上の単艦になるという想定をしています。
基地の数や昼戦次第で火力が足りなくなることもあるので、
連撃よりカットインに変更したり、各自調整を加えてください。

基地航空隊

記事編成例:https://aircalc.page.link/KHwd

Jマス/Q(ボス)マスの戦闘行動半径は【7】 Kマスの戦闘行動半径は【8】
※Kに出すつもりなら画像編成は戦闘行動半径が足りません。

  • 1部隊目:Qマスに集中
  • 2部隊目:Qマスに集中
  • 3部隊目:防空

基地の装備は手持ちの装備に大分依存します。
一先ずは2部隊ともボスに出してみて、十分に余裕があればJマスやKマスに
半部隊を分散することを検討してみてください。

対空射撃回避補正のある天山一二型(友永隊)等は、ボスに出したときに最大で5機撃墜されます。
※銀河など回避補正のないものは7機
ここのボスマスでの基地の役割は、駆逐艦を減らすのが主目標になるため、
基地航空隊は8機~10機くらいまで補給しなくてもOKです。

まとめ

輸送連合での掘りは、第二艦隊の軽巡旗艦縛りが地味に辛いですね。

プリンの3隻目を掘っておきたいので、
イベント落ち着いてからE3-2の方にも掘りに行こうかなーと。

後段作戦前に燃料をギリギリまで備蓄したいので、
掘り記事は多分ここまでです。(後段落ち着いてからまた書くかも)

護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】【春風船団/多号作戦】