昨日艦これで新規追加された駆逐艦-「卯月」「弥生」。

艦これ内では駆逐艦ということもあり、どうしても能力値設定は低いですが
史実的に、歴史的に見た「卯月」と「弥生」はどんな子だったのか。
そんなことを簡単に紹介したいと思います。

卯月
BfMRzKGCIAA0ttG 

本日管理人も弥生ツモしてきました。
弥生
弥生

 

そしてこのビックデータに登場する艦これの図

史実での卯月

卯月 (2)駆逐艦-卯月
艦の画像はWikipediaより。

 

1926年9月14日に竣工、佐世鎮所属です。初めは別の名前だったのですが、
1928年になってから、改名。

改名の方法ですが睦月型駆逐艦は12隻ありますが、
艦の名前は竣工順を1月2月・・の月に対応させ、その月の旧名をとったものになります。
卯月は4番艦なので4月の旧名、「卯月」ですね。

太平洋戦争開戦時、第23駆逐隊に所属。グアム島攻略作戦をはじめ、
艦これではラバウル方面などの各攻略作戦に参加。

1942年のガダルカナル島攻略作戦では、重巡洋艦「加古」が沈没する際、
その艦長の高橋雄次大佐を始めとする多くの乗員を救出。

最期は戦況悪化した1944年にオルモック湾(フィリピン/レイテ島)で交戦、沈没。

史実での弥生

弥生 (2) 駆逐艦ー弥生
(こちらもWikipediaよりお借りしました。)

弥生は睦月型駆逐艦の3番艦、当初は卯月と同じく別の名前でしたが
3月の旧称にちなんで「弥生」と改名。

1937年からの日中戦争により中支、南支方面に進出。

太平洋戦争開戦時は”第4艦隊第6水雷戦隊第30駆逐隊に所属”、
艦これの新任務でも出てきてますね。

ウェーク島攻略作戦を始めとして、ラバウル方面に進出するなど、
各攻略作戦に参加。

1942年のガダルカナル等では「睦月」「望月」と一緒に
ガダルカナル等を砲撃。

8月25日、ガダルカナル等からの帰還の途中、
アメリカ陸軍B-17の3機に爆撃され、サンタイザベルにて睦月が沈没。
その際に乗組員を「弥生」が救助している。

艦娘図鑑で”爆撃機とかは嫌い”といってるのは、ラバウルに出港している際
連合艦隊のB-17,B-25による空襲を受け、結果として轟沈したところからだと思われます。

その際僚艦であった「磯風」は空爆回避のために弥生から離れてしまったのですが、
カッターボートにて弥生乗員は近くのノルマンビー島へ避難。
2週間ほどかかりましたが、「磯風」や「望月」によって、83の人員が救助されました。

 

 

睦月型は艦これでは非常に弱く設定されていますが、旧式なだけで戦時中、
多くの艦が最前線にて戦っていました。

睦月を始め、すべての睦月型は1944年に轟沈していますが、
それは激戦時に最前線に置かれていたからこそではないでしょうか。

睦月型は老艦でありつつも非常に活躍した期間の長かった艦船ですね。