艦載機の改修値はマンスリー任務系統の特定任務に限り、機種転換後も引き継ぎ可能です。月一回の機種転換任務を活かして、零式艦戦21型(熟練)(MAX)や零式艦戦52型(熟練)(MAX)を作り、イベントに備えておきましょう。

(2017/03/11 加筆・更新)
(2017/12/12 修正)
(2019/07/06 加筆・修正)
(2020/06/09 修正)

この記事は2020/06頃が最終更新です。

2020/06の環境では熟練搭乗員が貴重です。
任務トリガー等を別にすると、基本的には零式艦戦21型(熟練)から改修
したいです。
※特に新規の提督さんは熟練搭乗員の数に限りがあるため注意。
蒼龍、飛龍改二が所持している零式艦戦21型(熟練)を用意することをおすすめします。

零式艦戦21型/52型(同熟練)の改修

艦載機改修値必要ネジ数ネジ総数(☆10
まで、7~確実化)
必要装備必要装備数合計
零式艦戦21型☆1~62/328零式艦戦21型1零式艦戦21型14
☆7~102/4零式艦戦21型2
零式艦戦21型(熟練)☆1~62/332零式艦戦21型2零式艦戦21型24
☆7~102/5零式艦戦21型3
零式艦戦52型(熟練)☆1~63/542零式艦戦52型2零式艦戦52型24
☆7~104/6零式艦戦52型3
零式艦戦53型(岩本隊)☆1~63/542零式艦戦52型2零式艦戦52型24
☆7~104/6零式艦戦52型3

※九六式艦戦から更新して21型にするという方もいるようですが、
デイリー任務にかかる日数や、確実化などを考慮すると非推奨です。

精鋭「艦戦」隊の新編成

このクエスト自体が月一回のマンスリークエストですが、
マンスリーの「「空母機動部隊」西へ!」をクリアする必要あり。

ろ号作戦からのツリーなので、まずろ号作戦を一度クリアする必要があります。
参考:
ろ号作戦 ウィークリー任務効率化

また、熟練搭乗員に関しては入手可能数が限られており、
今後追加で何か使えることがあるかもしれないので、
1,2個位は残しといたほうがいいかも。

なお熟練搭乗員確保に勲章を消費する任務で九六式改修というのもありましたが、
ネジと時間と勲章の浪費なのでスルー推奨です。
割の良い任務ではないですが、昔と違い熟練搭乗員を配ることが減り、
様々な任務で必要なことが増えています。
勲章を消費するため優先順位は低いですが、必要であればやることも考えましょう。

機種転換(零式艦戦21型(熟練)→零式艦戦52型(熟練))

こちらもマンスリー任務ですが、任務ツリーとしては
前提マンスリーの海上護衛強化月間をクリアする必要あり。

零式艦戦21型(熟練)を改修値MAX迄上げておけば、
零式艦戦52型(熟練)の改修値MAXに機種転換することが出来、
実質対空が烈風(六〇一空)と同様の11相当の艦載機を入手できます。

また、零式艦戦52型(熟練)はで零戦52型丙(付岩井小隊)を
入手する任務で必要なので覚えておくこと。
岩本隊・岩井隊を入手しよう 更新前の注意点等

この記事は2017年に公開し、2020/06頃が最終更新です。
2022/11(加筆時)現在、艦戦を多数並べて使う場面が減ってきているので、
対空11の艦戦は優先して量産したい装備ではなくなってきています。
※水戦等を先に改修し、制空不足を感じるようであれば考えるくらいがバランス取れていると思います。

艦載機の入手

開発

零式艦戦21型、零式艦戦52型共に開発から入手することが可能。

  • 10/30/10/31(駆逐秘書)
    (21型4%52型4%、他ソナー爆雷系統)
  • 10/20/10/30(空母秘書)
    (21型6%52型8%)
  • 10/10/30/30
    (空母系なら観測機、水雷系ならドラム缶(輸送用)や長10と同時狙い)
  • 20/20/10/70(空母秘書)
    (紫電改二狙いのついで)
  • 20/60/10/110(空母秘書)
    (彩雲/流星改等狙いのついで)

参考:
装備開発の基礎知識 開発理論値や秘書官テーブル等

レベル1の艦から入手/牧場

21型に関してのみですが、レベル1の正規空母が持ってくるため、
3-3や4-2や5-4等、よく行く海域での副産物として
手軽に集めることが可能です。

一方で、52型の所持に関しては
瑞鶴(25)・翔鶴(30)千代田千歳(35・50)
蒼龍改(30)・飛龍改(30)・鳳翔改(25)・
飛鷹改(25)・隼鷹改(25)

等が持ってくるので、牧場が得意な提督はこのあたりも候補に
はいってきます。

特に瑞鶴・翔鶴に関しては12cm30連装噴進砲を持ってくるため、
牧場艦として有力な候補となります。
対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
牧場艦一覧-おすすめ候補とレベリング方法

零式艦戦21型(熟練)の入手

  • 機種転換任務(要熟練搭乗員/マンスリーで可能)
  • 蒼龍改二(78)の育成(牧場)
  • 飛龍改二(77)の育成(牧場)

となります。

蒼龍改二は九九式艦爆(江草隊)、飛龍改二は九七式艦攻(友永隊)
を持ってくるため、それらの攻撃機のついでに
優秀な艦戦も入手できるという感じ。

熟練搭乗員は用途が複数あり、この機種転換を毎月こなしていては他に回す余裕がありません。
将来甲作戦に挑戦したいというような方は蒼龍・飛龍の牧場も検討したいところ。

烈風(六〇一空)改修MAXの入手 (雲龍での機種転換任務)

この記事内とは直接関係がありませんが、雲龍には機種転換のクエストがあり、
“零戦52型丙(六〇一空)を改修して機種転換”をすることで
“改修済みの烈風(六〇一空)”を手に入れることが可能になります。

2017/11現在では他に烈風(六〇一空)MAXの入手手段はなく、
実質対空値としても震電改を含めて3番手の装備に。

F6F-5Nの改修等を考えるとネジ消費が少なく良い装備が手に入るチャンスなので、
この任務をこれからクリアする場合は零式艦戦52型丙(六〇一空)の改修をしてから
クリアすることを強く推奨します。

基地航空隊での零戦の活躍

元々可能性が指摘されていたことではありますが、

  • 零式艦戦21型/零式艦戦21型(熟練) 戦闘行動半径7
  • 零式艦戦52型/零式艦戦52型(熟練) 戦闘行動半径6

これらの特徴を活かして基地航空隊を編成する海域が多くあります。

例えば2017冬イベE-3では、零式艦戦52型(熟練)の改修を終わらせていた場合
艦戦1陸攻3で基地航空隊の制空値調整が容易になり、
条件次第で艦戦が2つ必要だった制空値の調整が一つで済むように。

また、一式戦 隼II型(64戦隊)や一式戦 隼III型甲(54戦隊)を所持していない提督は、
戦闘行動半径7の艦戦として零式艦戦21型(熟練)を代用することが可能です。

もちろん制空値を調整せずに陸攻4のみで殴るような選択肢もあるわけですが、
“取れる行動を増やす”という意味で準備しておきたい装備です。

参考:
基地航空隊の制空値を自力で調整しよう

●今後甲常連を目指したい場合(一式戦 隼II型(64戦隊)なし)
→零式艦戦21型(熟練)の改修MAXを3-4つ程度準備しておく
その上で、対空11艦戦として零式艦戦52型(熟練)の改修MAX増産を検討する

●丙作戦や丁作戦のクリアを目標にする場合
→零式艦戦21型・零式艦戦52型を複数確保しておく
その上で、将来的に零式艦戦21型(熟練)や零式艦戦52型(熟練)の入手を目指す

というのが良いと思います。

まとめ

F6F-5の改修が可能になり、対空12の艦戦が量産可能になりましたが
そちらはネジ消費が非常に重く、零式艦戦52型(熟練)と比べると割に合いません。

今後、烈風(六〇一空)等の改修も出来るようになってくるとのことですが、
いつになるかはわかりません。

今できる戦力強化を着々と進めていきましょう。