戦果稼ぎということで、5-4を回す編成をいくつか取り上げてみたいと思います。5-4の周回といっても、育成効率を重視するのか戦果のスピードを重視するのか、それともバケツの効率を重視するのかなどで方法に大きく差異があり、人によってベストな回し方は変わってきます。

※私自身が500位でOK、育成重視気味なので、効率に特化した方法はあまりやりません。
幾つか紹介してみますがもっと効率よく回してる方はたくさんいると思います。

前記事
戦果関連の基礎知識-月次作戦500位を目指して

編成例

特に書かないですが、全部の編成で制空確保を想定してます(制空値350~)

育成編成

最近回してるのがこんな感じで、
駆逐1-2航巡0-1/戦艦0-1空母2-3重巡0-2というもの。

空母2隻組を幾つか作っておいて、その2隻で全マス制空権確保ラインの制空値350を
取れるように意識しておくと組み換え考えなくて済み楽だと思います。

ボーキは100以下で回せますが、資源もそこそこ使ってて、
バケツ消費が1-2くらいと多めなのがネック。

彩雲は空母2だと無理に入れる必要ないですが、空母3で編成するなら採用したほうが、
触接もあり開幕攻撃力が安定していいですね。

重巡勢育成したいーというときはこんなふうに回していました。上のよりはちょっと低燃費。
こういった軽めの編成を組もうとすると、どうしても道中大破やボスマスの戦闘で時間がかかり、
戦果やバケツ効率を犠牲にし始めます。

両方共制空値が350を超えるのを意識してるくらいで、テクニックっぽいことは
重巡採用するときは主砲3積みで火力を上げるとかですかね。(=夜戦はほぼしない)

もっと育成したい!というときは航巡枠を駆逐(ドラム3)に替えてる時もあります。

戦果効率重視

程々にボーキを抑えつつ、空母4の開幕重視した編成。戦果やばいときはこういう編成回してます。

18スロ以下は制空権確保時に艦載機がほぼ落とされません。(対空砲火は別)
その特性を活かして大きいスロットは別の装備で潰しています。。。といいたいですが、
そうはいっても18スロ以下のみで統一すると、今度は火力不足で無意味な被弾も増えるので程々に。

基本的には大きすぎるスロットが無い雲龍型、その他軽空母がボーキ・燃費効率は良いです。
空母4にするとどうしてもボーキの消費が多くなり、150前後のボーキ消費が多くなります。

※艦載機烈風のみで調整してますが、ちゃんとやれば艦戦5スロにでき、
その分ボーキ消費減らせますね。

長時間高速周回する場合は雲龍型を分けて2つ-3つの編成を用意して、
疲労で適度に交代しながら周回といった方法を取ることが多いんじゃないかなと思います。

また、これを空母5にしてしまえば採算度外視の速度重視となります。

空母5で回す場合画像のような編成を組むよりも、1隻烈風キャリアーにして
艦載機の所持方法を分散させたほうが、艦載機熟練度の恩恵を受け効率よく周回できるようになるはず。

後は空母の代わりに雷巡2隻ほど採用して、開幕意識しつつボーキも抑えるパターンとかですかね?
やったことない。

周回効率重視

何を重視するのか微妙なところですが、まあありがち?な空母3編成。
若干周回スピードは落ちますが、バケツ消費とかボーキ消費とかを意識します。

このくらいならボーキ消費は100付近に抑えれて、スピードもいい感じ。

※人によっては5隻+バイト艦1隻とかで回すらしい。やったことない。

画像のような大きいスロに艦戦を置くのは、周回を重視する上では
ボーキ効率上あまり良くありません。

そんなわけで、大きいスロを埋めて開幕を意識したらこんなパターンに。
個人的には被弾多くてしっくりこないのであんまりおすすめできないです。

最後にボーキ0で周回する編成。18スロ未満の艦戦は制空権確保時にボーキを消費しないため、
その特性を活かしてこんな感じにすれば0消費で回せます。

開幕がない分被弾が多くなり、弾薬の消費も多いですが、それなりに安定はします。

ただ、そもそも空母2で制空権確保すれば、ボーキ消費はかなり低燃費に抑えることが可能。
画像のように0にしようと思わなければ、1スロに艦攻をおいて、
戦艦を抜いてと言った形で回すことが出来、少しのボーキを代償に色々な効率を上げれるので
無理に0にするのはあまりおすすめできません。

おまけ:潜水艦編成

特に言うことないですね・・・。未改装のまるゆがいるときはまるゆ混ぜて回すのと、
私の場合旗艦の潜水艦はキラ付けで使って、その後海上護衛とかでキラ遠征に混ぜたりしています。

実際はキラ遠征とか考えてたら埒があかないので大体cond値MAXのまま回してますが。

なお、昔は1隻まるゆ改を混ぜてデコイとして運用してましたが、
その頃に比べると全体のレベルが上がって完成してしまってるので、
潜水6で勝率を上げる方向になっています。

上位のランキングになると未改装の潜水艦を1-3隻程度混ぜたり、
低レベルの潜水艦(=入渠が短い)を混ぜたりして
調整してるみたいですね。潜水艦回しはあんまりやってないので言えない..

おまけ2:1-5周回編成

1-5はある程度戦果が稼げるのでこういった編成も。
画像の場合大鷹は、5-4周回で使ってるのでその装備を流用しています。

旗艦を射程中以上の軽巡または、Zara砲をつけて射程長にするとある程度キラ付けを兼ねることも可能。

但し、大鷹改二にしてしまうと、戦果は気にしなくていいものの
キラ付けの効率はかなり不安定になるので要注意です。

参考
キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう

その他テクニック

ドロップカット

母港MAXのまま周回ですね。ドロップ演出とそれを解体する時間を全部周回に費やしちゃえーという感じ。
私は意識してやったことないですが、一周当たり20秒位は削減につながるみたいです。

5-4は陸奥や阿賀野、翔鶴瑞鶴等有用な装備を所持している艦がドロップするので、
どうしても戦果が追いつかない時くらいでよいでしょう。

経験値カット

全艦99(または155)に統一してしまい、経験値の増加演出分時間を削減。

ここまで来ると修羅の道なので、私は育成進行を並行することをおすすめします。
やったことない。

補強増設やダメコンの有無

5-4北ルートを周回する場合、1戦目の重巡リ級flagship/2戦目の
装甲空母鬼が高火力艦としてあげられます。

T時有利やクリティカルを考えても空母や戦艦が一発大破と言うのはほぼないですが、
装甲を上げたほうが優位に働く場面が多いです。

基本的には補強増設にバルジを載せることが、周回効率に繋がると覚えておきましょう。

但し駆逐艦や航巡は、狙われれば大破するパターンがそれなりにでてきます。
航巡はバルジを載せてしまえば軽減につながりますが、
ダメコン使ってでも周回スピードを稼ぎたい場合はダメコンを載せたほうが良いでしょう。

バケツのタイミング

道中1戦目、2戦目の被弾はカスダメが主。HPが最大だと割合であるカスダメも大きくなり、
鉄や燃料の消耗が多くなるというデメリットがあります。

一方中破ギリギリで放置しておくと、空母が連続で被弾したりして使い物にならなくなることも。

これは提督のバランス感覚次第ですが、私の場合

  • 空母はHP60%(あと2回の被弾で中破するくらいのタイミング)
  • その他の艦は中破以上のダメージを受けてから

バケツを使うようにしています。

まとめ

色々紹介してみましたが、500位を狙う程度であればボーキの消費なんて大きな差にならないですし、
考える時間があればその分周回した方がいいと思っています。

レベルが低すぎてこれだと大破が多いとか、逆に火力過多だから育成一隻混ぜれない?とか
気づくことが増えてくるのである程度方向性を掴んだらとりあえずやってみましょう。

 

毎日10周、15周と積み重ねれば一部のサーバーを除けば戦果500位は目に見えるラインになってくるはず。たたき台にできそうなものがあれば活用してください。