段々とイベント恒例になってきましたが、今回も潜水艦マスでのレベリング地点があります。新規に入手した海防艦や護衛空母等、育成したい艦を比較的自由に育成することが可能です。

※新艦娘が編成例に複数入っているのでネタバレ気にする方はご注意ください。

【出撃!北東方面 第五艦隊】
E-1 E-2輸送 E-2撃滅
E-3ギミック  E-3輸送  E-3撃滅(水上)
E-4 E-4Q E-5前哨戦 E-5本番(水上) E-5本番(機動)

難易度選択 ドロップ お札 新艦の特色 丙突破に向けて
E-5-Bレベリング E-2まるゆ堀 E-2輸送堀 E-5機動堀

レベリング情報

今回の地点はE-5水上打撃部隊または輸送護衛部隊で
経由する最初のマスである、Bマスになります。

甲作戦での基礎経験値は150~160あり、160の編成だと

  • S勝利随伴艦192
  • S勝利旗艦MVP576
  • S勝利随伴艦MVP288

一出撃あたり上記の経験値を入手可能。

この経験値量はおおよそですが、随伴艦で1000周すると
レベル1→60までの育成が可能となる数値です。

なお、2戦目が空襲マスのため、対空CI艦等を混ぜれば2戦目まで出撃することも一応可能。
但しミスが増えることに繋がることと、大破率が大幅に増えること、
そもそも空襲マスの経験値が美味しくないことなどによりおすすめはしません。
※Cの空襲マスは基礎値100

特徴は?

ざっくり説明すると

  • 対潜先制爆雷攻撃は高命中のため、赤疲労でも気にせずに回せる
  • 補給が5回に1回(燃料低下で被弾率が上がることを考慮する場合2回に1回)でよい
  • 燃料しか消費しないため、資源効率が悪くない

育成効率に関しては、
基礎経験値160前後ということで控えめ。(3-2-1の半分程度)
但し、第一艦隊、第二艦隊の最大12隻をまとめて育成できるので、総経験値の獲得量は悪くないです。

また、資源消費に関しても燃料しか消費せず、鉄と弾薬の消費がほぼないため
めちゃくちゃやばい!わけではないもののそれなりに効率がいいです。

このあたりの価値観というか判断基準は、提督によって結構分かれるものなので、
実際に回してみて自分に合うかどうかを確かめてみるのが吉。

編成例

第一艦隊

対潜先制爆雷攻撃で仕留め損なった場合第1艦隊に回ってきます。
そのため攻撃可能な艦には対潜装備をのせておきたいところ。

旗艦に低レベル艦を採用する場合、可能な範囲で2隻目を高レベルにしておくと
演習勢としてはありがたいかも。
水上打撃部隊では巡洋艦以上2隻の制限があるので管理人は
2隻目の熊野育成をすすめることにしました。

画像ではいれてないですが彩雲いれたらT不利回避ですね。
索敵フェイズ(数秒)の短縮とT不利事故率との兼ね合いですが好みの範囲

第二艦隊

対潜先制爆雷攻撃は第二艦隊のみ行います

その為第二艦隊の軽巡1,駆逐2を対潜100以上で揃えれる子にする必要あり。

今回の地点では潜水艦が最大3隻でてきます。
画像で50回位回してますが、3,4回に一回くらいはうちもらしをしているので
できるだけ先制対潜爆雷攻撃可能艦5隻か6隻でうめたいところ。
管理人は拾ったまるゆを混ぜることにして、残りを対潜先制艦でうめました。

海防艦は対潜値60から先制対潜爆雷攻撃が可能です。
駆逐で高対潜の子を用意できない場合、海防艦の各艦を第二艦隊に優先配備しても良いでしょう。
但し大破率も高いのと、2スロだと撃ち漏らしも増えるのでそのあたりは検討事項です。

その他、基地航空隊の熟練度上げは可能。
但し資源を消化するためその点要注意。

まとめ

というわけでレベリングに関しては以上になります。

今回のイベントで入手する艦は海防艦に補給艦、スロットの少ない空母と初期の育成
に苦労する艦が多い感じがします。

演習での育成でも良いですが限りがあるので、
こういったマスをうまく活用してレベルを上げていきましょう。

【出撃!北東方面 第五艦隊】
E-1 E-2輸送 E-2撃滅
E-3ギミック  E-3輸送  E-3撃滅(水上)
E-4 E-4Q E-5前哨戦 E-5本番(水上) E-5本番(機動)

難易度選択 ドロップ お札 新艦の特色 丙突破に向けて
E-5-Bレベリング E-2まるゆ堀 E-2輸送堀 E-5機動堀