アイアンボトムサウンドということで、古参提督さんは2013秋イベントを嫌でも思い出させられます。あの頃のイベントではゲージ回復があったり、索敵関係なくルートがそれたりして、そういうことを思い浮かべればましになったのでしょうか。。前半最後の海域なだけあり、難易度は非常に高いためじっくりやっていきたいところ。

【反撃!第二次SN作戦 攻略記事リンク】
E-1攻略 / E-2攻略 / E-3攻略 / E-4攻略 / E-5攻略 / E-6攻略 /
E-7ゲージ削り / E-7装甲削り / E-7ゲージ破壊 

マップ情報

作戦名:海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!
作戦内容:来援した敵機動部隊主力は戦力を喪失して後退した。今こそソロモン海域の要衛、敵飛行場を撃滅する時!挺身部隊出撃!

作戦海域アイアンボトムサウンド

E-4マップ - ルート

夕立綾波暁春雨等(まだ未確定)から駆逐艦2隻、(上ルートでの分岐の条件?)
金剛榛名or霧島比叡の戦艦セット。(こちらが初手Bの条件?)

上記条件で最初分岐が上?

その上で、軽空母2or重巡2にすることによって、
能動分岐上にいった場合にルート固定が可能。

道中真ん中を突き進むと、夜戦2回戦闘となり、カットインとの戦いになってきます。

※まだあやふやです。一通り終わったらわかりやすく書き直します。

編成例(駆逐2戦艦2軽空2)(ゲージ削り)

・駆逐2戦艦2重巡2(中央)
・駆逐2戦艦2重巡2(上ルート)
・駆逐2戦艦2軽空母2(上ルート)

全て試して、一番安定すると感じた軽空母使用ルートをとりあえず掲載。
駆逐2戦艦2と書いてますが、艦指定なのでご注意ください(マップ情報確認)。

E-4ゲージ削り

・ 駆逐戦艦の順番はだいぶ悩みましたが、駆逐戦艦戦艦駆逐で落ち着いた感じ。

・制空250くらいで道中優勢/ボス確保。
彩雲とか乗せるともっと少なくなります(まだ確認中)

相手の対空戦力が強いので、夕立と綾波は一応対空カットイン編成。

道中・ボス共に支援艦隊必須レベル。ケチらないほうが早くクリアできます。

航空優勢かーらーのー弾着。三式弾なので注意。三式持ち夜戦火力が少ないように
思えますが、こちら中破からでも十分なダメージが通るため、この編成で大丈夫です。

駆逐の大破が多いため、E-7他でも使えることを考慮し枠増やしてダメコン乗せました。
無課金で行く方は攻略中にもらえるものをどう使うかもイベント攻略のキーになりそうです。

編成例(ゲージ破壊)

削りと違い、上ルートは道中の敵が強化されています(ヲ級改flagship追加)。同じルートを通れなくもないですが、ボスの硬さも変わり、運ゲーに完全に頼る形になるため少しでも確率を上げるために中央を突破するルートを推奨。

E-4ゲージ破壊

・低速戦艦でも大丈夫なのかは未確認です。ごめんなさい。

・お札の関係で妙高を使っていますが、
重巡を航巡にすれば初戦強制敗北はかわせます。または空母最小スロに艦攻

・敵艦載機が強化されるため、航空優勢が取れません。劣勢だとル級改から弾着が飛んでくるため烈風キャリアーをつれていってますが、重巡増やすのも手。また制空劣勢だと弾着されますが、九八式水上偵察機(夜偵)が使えるのでそれも有りかもしれません。

夜戦×2なのでかなりきついですが、アイアンボトムサウンドの夜戦突破後に逸れる絶望を思い出せばまだまだいけるはず。どうしても無理な人はスロット拡張→女神のコンボもやっていいのかもしれない。

ちなみに中央ルート(道中2戦)に関しては、ゲージ破壊時の敵編成は若干弱くなってる模様。
運営としても最後はガチなぐりを推奨しているのでしょう。

※コメントに頂いているよう、軽空母2というのも有用だと思います。

クリア褒章とドロップ

クリア褒章

共通:給油艦「速吸

【甲】

勲章1 改修資材5 洋上補給3 戦闘糧食2

【乙】

改修資材3 洋上補給2 戦闘糧食1

【丙】

洋上補給1 戦闘糧食1

勲章にこだわれなくはないですが、勲章がほしいような方は、
4-5等きつい方だと思うので、多分相当しんどい戦いを強いられます。

こだわらないなら丙でもいい感じ。

丙でクリアした場合、次海域は丙・乙どちらかでのクリアしかできなくなるため注意。

ドロップ

海風 高波

まとめ

あのアイアンボトムサウンドが簡単なはずないですね、はい・・

いいつつ、支援等でしっかりと補強してからは道中安定したので、戦力が整ってれば理不尽というほどではないかなーという感じ。6隻編成だと支援の重みがだいぶ変わるので、しっかりと準備して挑みたいところ。

 

一つの海域で二つの戦法を楽しめる素敵な海域でした。
前半海域はこれで以上となります。

【反撃!第二次SN作戦 攻略記事リンク】
E-1攻略 / E-2攻略 / E-3攻略 / E-4攻略 / E-5攻略 / E-6攻略 /
E-7ゲージ削り / E-7装甲削り / E-7ゲージ破壊