今回はできたらE-6まで書きたいと思ってるんで、前回ほど掘り下げれないと思います。代わりにではないですが前回同様、質問していただけたら分かる範囲でアドバイスしますので、わからない点は聞いていただければ。

※このマップにかぎらず簡略化するためにルート固定を省いたり、
一部説明を省いたりする場合があります。

前提

丙作戦 攻略に向けて

wikiwikiで編集されている、前回のイベントでの攻略指南を一通り確認して下さい。紹介する記事は攻略と直接関係ないですがイベントに参加する際の大事な要素が集約されており、今後の艦これ攻略にも影響してくると思います。

初めてイベント海域に挑戦する初心者向け攻略指南-wikiwiki

丙作戦攻略概要

E-1map

今回は2-1以降に出撃できる程度の方を想定。

E-1のマップですが、軽巡、駆逐のみのルート固定となっており、投入できる軽巡の数を考えると自動的に軽巡3隻、駆逐3隻に。

ルートに関しては2つありますが、一戦増える分敵が弱くなるため、下ルートのほうがボスにつきやすいでしょう。

よく「島風がいないと攻略できないのではないか」「雪風・改二が(略」といったような質問がありますが、結論からいうとほとんどの海域では誤差の範疇なため全く関係なく攻略可能。ただし、特定の強力な艦を使うと攻略の試行回数期待値が変わってくることはよくあるので、強い艦を育成するに越したことはないです。

陣形

艦隊の陣形ですが、下を通るとき
単縦陣-単横陣(潜水艦対策)-単縦陣-単縦陣

と選択すること。2戦目の潜水艦マスは、単横陣にすることによって潜水艦に対して有利な補正が働きます

艦娘のレベルと装備

まず、丙作戦攻略のレベル目安ですが攻略した提督の報告を見ていると、レベル10程度の艦が揃っていればなんとか攻略可能。ただ、駆逐艦にしても軽巡にしても、改装しているかどうかで難易度は結構違ってくるので、可能な範囲で改装まで持ち込むとよいでしょう。

というわけで想定攻略レベルは多くの駆逐艦が改装できる20程度となります。

編成例

編成はだいたいこんなイメージ。練度が高すぎて参考にならないという苦情をよくいただくので今回は白塗りでごまかし。今回は理想として改装していますが、何度もかくように何隻か改装してなくても何とかなります。

駆逐装備例

駆逐は主砲二つを基準に、3スロ目は
【電探・缶・ソナー爆雷】などから持っているものがあれば1つ選択すること。

もし上記該当するものがないのであれば、夜戦の関係上なにも装備しなくてOKです。ダメコンでもいいですが無課金予定の方は貴重なので注意。

軽巡装備例 (2)

軽巡洋艦は、14cm単装砲か、重巡が持ってくる20.3cm連装砲を二つ装備。あれば20,3連装砲のほうがよいです。

また、3スロ目に索敵機である零式水上偵察機を装備すること。索敵装備はレベル1の戦艦等から剥ぎ取りましょう。

なんで魚雷装備しないの?

夜戦攻撃の都合上、魚雷を装備するよりも主砲を2本装備したほうがダメージ効率がよいためです。魚雷はカットインと言って発動率が低いため、どうしても倒せない時に複数装備してみてください。

なんで索敵装備がいるの?

このマップでは、索敵装備がないとボスにたどり着かない仕様になっているため。何がいくつ必要かという具体的な数字はわかりませんが、今回のE-1では偵察機を3つ載せれば大丈夫なので、3隻いる軽巡に零式水上偵察機を1つずつ載せていきましょう。

レベル上げはどうすればいい?

今回、駆逐艦と軽巡が主なので、提督の司令部レベルが80以下であれば1-5をつかって駆逐艦と軽巡のレベリングをすることが可能。特にE-2以降攻略するつもりであれば、何隻か改装までしておきたいです。

1-5を使ってキラキラ付けとレベリング-司令レベル80未満の場合のレベリングに関してのところ参考

記事内では単艦レベリングを取り扱ってますが、今回は駆逐・軽巡が複数必要ですしまとめて育成してしまってもよいでしょう。(例:疲労関係なく6隻単横陣で1戦撤退をひたすら繰り返す)

司令レベル

司令レベルに関しては、ゲーム画面一番上か、戦績表示から確認可能。

まとめ

甲での基本的な攻略に関しては以下の記事参照。
E-1発動準備、第十一号作戦!甲攻略

多分艦娘のレベルより、装備の載せ方とかのが大事。今回は夜戦の連撃を理解しているかどうか、でしょうか。

GW中に始めた方でも十分にクリアできるので、頑張ってみてください。