二周年イベント、はいりましたねー E-1ということで水雷戦隊で殴るマップ。偵察というだけあって甲でも比較的簡単なため、さっさと突撃しちゃっていいかも。3-5下ルートより簡単なイメージです。

(04/29/1730 クリア褒章とドロップ追加 ほか細かい点修正)
(05/07 細かい点修正)

丙作戦に挑む方、初心者のかたは、下記記事を確認して下さい。
E-1丙攻略に向けて 新規着任向け【第十一号作戦】

役立つかもしれないのでこの記事も確認推奨。

ぜかましねっとでの攻略記事に関して。

発動準備!第十一号作戦概要

E-1なので確認事項を幾つか。

※甲作戦の記事になります。

※簡単というのは提督レベル120の人の感想です。始めたばかりの人からしたら全然簡単ではありません。

※装備がランカー仕様ですが、気にせずに臨機応変に対応してください。艦娘もケッコン仕様ですが気にせずに臨機応変に対応してください。この戦力がないとクリアできないわけでは全くありません。

※ドロップやその他戦果報酬は、更新が力尽きるため大体ガバガバです。ほかのサイトを見たほうが懸命なことが多いです。

※攻略記事ですが、いつもより走り書きする予定です。

※支援艦隊に関しては、あったほうが大破率がへり、キラ付労力より大破撤退がめんどくさいと判断した場合、支援艦隊推奨のような文言が入っています。

※画像はクリックで拡大。スマホ?知らない子ですね・・・

※訂正労力が非常に手間なため、画像が推奨している編成と違うことがよく有ります。画像の下に※があった場合は要確認。

マップ情報

マップ:カレー洋

作戦名:発動準備、第十一号作戦!
作戦内容:第十一号作戦が発令された!主作戦に先立ち、軽巡と駆逐艦で編成された水雷戦隊による作戦海域の威力偵察を実施せよ。

E-1map

上ルートは一戦少ない分、二戦目で雷巡チ級フラグシップとかがいます。

下ルート2戦目地点にフラグシップ潜水艦有り。
ただし梯形陣とかなんで事故がある程度。

今回は練度に自信があれば上ルート安定、どうしても大破するのであれば下ルートで良いかと。ただし、雷撃回避するために上ルートは道中支援前提です。

今のところ下ルートのほうがクリア報告多いっぽい。

上ルートは支援ないと撤退率高いと思いますし、出すのしんどければ下ルートのほうが安定だと思います。

練度の目安は体感ですが、80以上なら上ルートのほうが早いのではないでしょうか。

能動分岐に関して

新システムなため一応解説。マップ中、特定のマスで任意の方向に進むことが可能になったという仕様です。つまり、どちらかに空母、どちらかに戦艦が主力の艦隊がいる場合や強いけど一戦少ない敵艦隊がいる場合等、自分に有利な方を選べます。

能動分岐

編成例

水雷戦隊縛り。ということで何も考えずに駆逐5軽巡1

2015y04m28d_215036275 - コピー - コピー

※軽巡2駆逐4でも問題ないため、もう一隻軽巡に変えること。
軽巡3以上でそれる確立ありとのこと。

※軽巡3・駆逐3までは問題ないため、2隻軽巡に変更すること。

大淀主砲15,2採用理由は、相手中破以上に持っていくのが重要なため。
電探2で良さそう。

大淀のみ、レベルが同じで索敵問題ないのであれば神通が安定のように思います。
ダメコンは索敵兵装の関係もあり、乗せれない(し乗せる必要もない)。

索敵関連

索敵兵装(電探・偵察機等)幾つかのせないとそれることが確認されています。
素直に電探積みの連撃を基本編成にすればよいでしょう。

陣形

潜水艦のところは(下2戦目)単横、他単縦陣
特別に記載していなければ基本的に単縦陣だと思っていただければ。

クリア褒章とドロップ

褒章

ゲージ破壊共通:給糧艦「間宮」・給糧艦「伊良湖」・特注家具職人

甲:試製51cm連装砲
乙:試製46cm連装砲
丙:試製35.6cm三連装砲

試製51cmは現状2本目で貴重ですが、
自分にクリアできる難易度を選択すればOKでしょう。

ドロップ

大淀・天津風・時津風 他

基本甲情報です。詳細は各サイト探してみてください。

まとめ・イベント関連リンク

【攻略関連リンク】
E-1 丙作戦攻略
E-2第二次カレー洋作戦 甲攻略
E-3ベーグル湾通商破壊戦 甲攻略
E-4決戦!リランカ島攻略作戦 甲攻略
E-5アンズ環礁泊地攻撃作戦 甲攻略
E-6打通作戦!ステビア海を越えて 甲攻略

道中支援二回ほど忘れてましたがストレートでした。歴戦の提督型はサクッと甲でおわらせてしまえばOKです。道中支援だけしたら確実。